秋晴れの日、9時からスタッフ17名は公民館で食事会の準備に取り掛かる。
用意した食材を並べ献立の説明、下ごしらえの必要な順から調理にかかり手際よく、お吸い物の三つ葉も結ぶ。
お客様は60名、来賓・スタッフ合わせて85食!
お食事会のメインは、長住小学校の6年生全員によるお祝いのおもてなし。
調理がほぼ済んだ11時半、配膳班30名の児童がやって来た。
三角巾にエプロン姿の6年生には、敷紙を置くところから・・・。
持参してくれた手作りのメッセージを書いた折鶴の箸袋も並べ
お皿・お椀・ご飯の位置など確認して配膳。
・・・・・・・・・・・デザートのメロンも飾りました。
12時、お食事会の開始。
配膳班のリコーダーで、合唱班の50名が登場。
素晴らしい歌声で、三部合唱を聴かせてくれました。
感極まるほどのプレゼントでした。
長住の子どもから優しさと感動を戴きました。
きっと御出席のお年寄りにとっても、良い一日になったでしょう。
感謝!